阿部煙火工業(株)

阿部煙火工業(株)

所在地

新潟県加茂市

主な受賞歴

  • 全国花火競技大会(大曲の花火)
    • 2018年/10号玉自由玉の部 準優勝、昼花火の部 準優勝
    • 2017年/昼花火の部 準優勝

主な担当花火大会

  • 長岡花火/フェニックス(新潟煙火工業、阿部煙火工業、小千谷煙火興業の3社協同)

紹介

創業は大正初期

創業時には、絨毯の代用とされたほど丈夫な和紙である「渋紙」づくりを本業としていました。その渋紙が、花火の火薬をしめる玉張りに適していたことから、和紙づくりの傍ら、神社の祭事のための花火を作っていたのが、現在の打ち上げ花火製造業の基礎を築くことになりました。今では、花火の製造から、その打ち上げ作業までを一環とした事業を行なっております。

引用元:創業時から現在までー新潟県加茂市阿部煙火工業株式会社

大玉の巨匠

正三尺玉では日本一の生産数を誇り、全国各地に三尺玉を出品しています。

  • 昭和3年、埼玉県大宮市(当時は町)で2尺玉を打ち上げる
  • 昭和45年(1970年)、片貝まつりにて3尺玉の打ち上げに成功
  • 昭和57年(1982年)、片貝まつりにて3尺3寸玉の打ち上げに成功(当時、世界最大)

ホソヤエンタープライズの細谷圭二社長も、3尺玉が作りたくて弟子入り

花火と生きる 花火師細谷圭二が語る花火

もっと上を目指したくなって、うちではまだ作ったことがない三尺玉(直径90cm)をどうしても作りたくなったんです。そこで3尺玉の名人といわれる新潟県加茂市の阿部煙火工業(株)阿部正平氏に弟子入りをお願いした。花火大会で会うたびに、弟子入り志願しては断られ、それを数年繰り返した。花火の製造技術は門外不出。おいそれとは同業者の4代目を弟子にはしない。粘って粘ってやっとどうにか弟子にしてもらいました。

3年間新潟で修行しましたが、自社でやってた時の何倍も厳しかった。賞なんかもらって、どっかで天狗になっていたんでしょうけど、見事にその鼻をへし折られ、技と礼節をたたき込まれました。叩かれながら教わったというか、とても厳しかったですから。それも今思えば、ほんと親心でね、おかげさまで初心に返って一からやり直そうって目が覚めました。普通の人には教えてくれないようなことまで教わって、念願の二尺玉(直径60cm)、三尺玉の手ほどきを受けました。

引用元:ホソヤエンタープライズ:::::花火雑記/花火と生きる

歴代花火師

  • 阿部正平
    • 1991年11月、現代の名工に選ばれる(業界3人目)
  • 当主:阿部正明

花火ファンとの接点

公式HP

Facebook

なし

Twitter

なし

花火写真、動画

公式HP ギャラリー

日本煙火芸術協会 ギャラリー

Webメディア関連記事

煙火店カテゴリの最新記事